プログラミング教室「MYLAB」は、大手進学塾「明光義塾 」が運営する、子ども向けプログラミング教室です。
「アフタースクール制」を取り入れているので、放課後の子どもの預け入れ先としても利用できますよ!
現役プログラマーの私がMYLABについて「いいなあ」と感じている部分は、以下の3つです。
- クリエイティブラーニングによる、子どもの「好き」伸ばす学習スタイル
- 子どもが教室に通いたくなる、ワクワクが詰まった学習環境
- メンターのレベルの高さ(慶應義塾大学・東京工業大学在籍、リクールトなど大手企業に所属する講師)
- プログラミングに、ゲーム、ロボットプログラミングまで学べる多彩なプログラム
- 大手進学塾「明光義塾」グループの安心感!(保護者への出席通知あり)
大切な子どもを預ける教室だからこそ、プログラミング教室「MYLAB」についてもっと詳しく知りたいと感じませんか?
そこで今回は、プログラミング教室「MYLAB」の口コミ・評判、料金、カリキュラムについて紹介していきます。
プログラミングを学ぶなら
★N Code Labo(Nコードラボ)★
●N Code Laboのおすすめポイント●
- 初心者から上級者まで独自のカリキュラムで広範囲に学べる
- 少人数制指導
- 通学コース、ネットコースで選べる
- 現役エンジニア講師による直接指導
- 全額返⾦保証付き
学習コースも多く年齢にも幅広く対応している。通学とオンラインの併用も可能で人気のある教室です。
\教室でも自宅でも体験できる/
もくじ
中目黒MYLABならではの特徴とは?
コース情報(対象者) | 小学1年生〜高校1年生 (未就学のお子さまは要相談) |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
月謝 | 17,820円〜82,900円 |
オンライン | 有 |
教材購入 | 有 |
対象地域 | 全国 |
無料体験 | 有 |
※料金は全て税込です。
プログラミング教室「MYLAB」は、大手進学塾「明光義塾」が運営する、株式会社明光ネットワークジャパン系列のスクールです。
そんなプログラミング教室「MYLAB」の大きな特徴は、以下の5つです。
MYLABの特徴
- 子どもの「アイディア」「気づき」を尊重するクリエイティブラーニングを採用
- 子どもの預かり先に!対面授業・オンライン授業に加えて、アフタースクール制を導入
- メンターの質が高い!いい刺激をもらって次の学習につなげていける環境
- 好きを起点に失敗しながら成功体験を繰り返して自己肯定感を高める授業
- 無料体験会を開催中!資料のお取り寄せもOK
子どもの「アイディア」「気づき」を尊重するクリエイティブラーニングを採用
プログラミング教室「MYLAB」では、米MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ教授ミッチェル・レズニック氏が提唱する、「クリエティブラーニング」を採用しています。
実は、小学校のプログラミングの授業で使われているScratchを開発したのも、ミッチェル・レズニック氏のチームなのです。
参考までに、レズニック氏が提唱する「クリエィティブラーニング」とは、「作ること」に重点をおいた、「作ることで学び」「作る中で学んでいく」子どもの創造力を育てていく学習理論です。
子ども自身のアイディア、ひらめきを尊重しながら、「創造する力」を高めて、プログラミングを使いこなす力を育てていきます。
クリエイティブ・ラーニングは、「つくることによって学ぶ」「つくるなかで学ぶ」という学びの一つのスタイルです。複雑・流動化する現代社会において不可欠な「創造的に問題を解決する力」や「新しいものを生み出していく力」を養うために、これからの教育・学校ではクリエイティブ・ラーニングの視点・方法はますます重要となっていくと考えられます。(引用 :
子どもの預かり先にも!対面授業・オンライン授業に加えて、アフタースクール制を導入
プログラミング教室「MYLAB」では、「対面授業」「オンライン授業」「アフタースクール」の3つの授業スタイルを導入しています。
全国的に見て、対面やオンラインでプログラミングを学べる教室は多いけれど、アフタースクール制を採用しているのは珍しいです。
物騒な世の中なので、子どもを巡るトラブルが連日のようにニュースなどで取り上げられています。
放課後に、学校の延長線上のような感覚で教室を利用できると、共働き世帯の方達も安心して仕事に没頭できますね。
メンターの質が高い!いい刺激をもらって次の学習につなげていける環境
せっかく子どもをプログラミング教室に通わせるなら、少しでも優秀なメンターを選びたいですよね。
プログラミング教室「MYLAB」のメンターは、東京工業大学や慶應義塾大学などに所属する大学生や、リクールトなど大手企業に勤務する技術者で構成されています。
国内を代表するトップの大学や企業に所属するメンターから、良い刺激をもらって、次の学習につなげていける環境です。
IT技術の最先端にいるメンター達だからこそ、今の子がこれからの時代を生きるなかで、どんなスキルを求められているかをしっかりと理解しているはずです。
変化が激しく、不確かな時代を生き抜くために「創造的に考え行動できる力」を育んでいく教室と言えます。
好きを起点に失敗しながら成功体験を繰り返して自己肯定感を高める授業
プログラミング教室「MYLAB」は、子どもの「好き」や「こだわり」をとことん伸ばして、プログラミング学習につなげていくスクールです。
たとえば、兄弟、姉妹であっても、その子によって興味があることはそれぞれ違いますよね。
また、プログラミング教室に通っているからといって、必ずしもゲームクリエイターやプログラマーになりたい子ばかりではないはずです。
MYLABは子どもが固定観念に縛られずに、今の学びを楽しみ、失敗と成功体験を繰り返しながら、自己肯定感を高めていけます。
仮に、子どもが将来プログライミングとは無関係の仕事に就いたとしても、MYLABで得た経験と自信はお金では買えない、貴重な財産となるはずです。
無料体験会を開催中!資料のお取り寄せもOK
プログラミング教室「MYLAB」では、無料体験会を開催中です。
無料体験会に参加すると、以下の3つがわかります。
- 子どもと教室・講師との相性はどうかな?
- 口コミ通りに評判の良い教室なのかな?
- メンターの教え方は上手かな?
体験授業では、お子さんの興味に合わせて「ロボットプログラミング」or「ゲームプログラミング」からコースを選択できますよ。
70分間の授業で、じっくり教室の雰囲気、講師との相性を確認できることもうれしいポイントです。
もちろん、体験授業に参加したからといって入会する必要ないので安心してくださいね!
入会するか、入会しないかは、あくまでも保護者と子どもさん次第です。
入会してから「失敗した〜!」と後悔しないためにも、プログラミング教室「MYLAB」の体験授業に参加してみましょう。
また、体験授業に参加する時間がない人は、ぜひMYLAの資料を取り寄せてみてくださいね。
資料を請求したり、体験教室に参加したりして、他の教室と雰囲気などを比較することが、マッチング率の高いプログラミング教室を選ぶポイントです。
プログラミングを学ぶなら
★N Code Labo(Nコードラボ)★
●N Code Laboのおすすめポイント●
- 初心者から上級者まで独自のカリキュラムで広範囲に学べる
- 少人数制指導
- 通学コース、ネットコースで選べる
- 現役エンジニア講師による直接指導
- 全額返⾦保証付き
学習コースも多く年齢にも幅広く対応している。通学とオンラインの併用も可能で人気のある教室です。
\教室でも自宅でも体験できる/
中目黒MYLAの口コミ・評判は?
保護者の声
いつも優しく接していただき、感謝しております。息子の考えを受け入れつつ、どうしてそのような考えになったのか?改善の余地はないのか?的確な問いかけが送迎時に聞こえ、嬉しく見守っております。(引用 : コエテコ)
保護者の声
新しいことにも楽しくチャレンジできるよう取り組んでくださり、丁寧に指導してくださります。毎回目標がしっかりと指示され、子供のやってみたい気持ちに寄り添って、失敗したとしても励まし、達成感を与えてくださります。(引用 : コエテコ)
保護者の声
先生達が子供の名前を全員知っているようで、グループに分かれて取り組んでいるのに教室全体に一体感を感じます。
迎えにいくといつも汗をかいて、目をキラキラさせた息子が夢中になっている姿をプログラミング教室で見ることになるとは思ってなかったので、いい意味で驚きました。これからも楽しみです。(引用 : コエテコ)
保護者の声
先生方の丁寧な指導とポジティブな声がけのお陰で自己肯定感やモチベーションを上げながらプログラミングを学ぶことができています。スキルにあった教材を使ってくださっているのか、楽しく学べているようです。(引用 : コエテコ)
保護者の声
うちの子はプログラミングに自信が付いたようで、将来の仕事として考えているようです。
将来の仕事に結びつく可能性の高い習い事って少ないと思いますが、プログラミング言語を扱えるようになったら、とりあえず仕事には就きやすそうに思えるので、気持ち的に安心できます。(引用 : コエテコ)
全体を通して、「メンターの指導が丁寧」「子どもが楽しく学んでいる」「プログラミングに自信が付いた」など、良い口コミが目立ちます。
一方、「少人数制のせいか料金が高めなのがネック」という意見も聞かれました。
たしかに、プログラミング教室「MYLAB」は料金的には高い印象があります。
けれど、お金をかけても、子どもの未来につながるスキルを育めると考えれば、お値段なりの価値のある指導内容と言えるでしょう。
中目黒MYLABでどんなことを学べる?
使用する教材やプログラミング言語
学習スタイル
特徴
たとえば、MYLABでは子どもの学習速度にあわせて、以下のようなカタチでステップアップを実現できます。
①Jr.Scratch→Scratch→Unity
②ブロック→レゴマインドストーム→ロボコン
純粋にプログラミングだけ学びたい子も、ロボットプログラミングやマイクラに関心がある子も、自分の好きをとことん追求できるカリキュラムです。
合わせて読みたい
中目黒MYLABのコース・料金を紹介!
MYLABには、以下の7つのコースがあります。
MYLABのコース
- ゲーム・プログラミングコース
- ロボット・プログラミングコース
- Minecraftプログラミング・コース
- エレメンタリーコース
- FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
- 3Dゲーム・プログラミング(Unity)コース
- 【オンライン】ゲーム・プログラミングコース
- 【オンライン】Unityコース
コースについても多彩なラインナップですね。
それでは、1つ1つのコースについてチェックしていきましょう!
ゲーム・プログラミング コース
コース対象者 | 小学2年生~小学6年生 |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
月謝目安 | 24,200円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | - |
その他料金 | 3,630円/1か月 |
ビジュアルプログラミング言語を使い、子ども自身がオリジナルゲームを作成するコースです。
PRGゲームや脱出ゲーム、ブロックくずしなど、プログラミング初心者とは思えない、本格的なゲームを作成できます。
ロボット・プログラミング コース
コース対象者 | 小学2年生〜小学6年生 |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
月謝目安 | 24,200円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | - |
その他費用 | 3,630円/1か月 |
レゴブロックで、ロボットをプログラミングで動かす方法や、ロボットプログラミングの制御について学ぶコースです。
毎回与えられるミッションをクリアして、ロボットプログラミングについて理解を深めていきます。
Minecraftプログラミングコース
コース対象者 | 教室にお問い合わせください |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
月謝目安 | 24,200円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | - |
その他費用 | 3,630円/1か月 |
Minecraftでゲームプレイを楽しみながら、コマンド及びレッドストーン回路などについて学ぶコースです。
ミニゲームやサバイバルゲームを通じて、自然なカタチでコマンドとレッドストーン回路について学習できます。
エレメンタリーコース
コース対象者 | 小学1年生 (未就学のお子さまは要相談) |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
月謝目安 | 18,150円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | - |
その他費用 | 3,630円/1か月 |
基本的に小学1年生を対象にして、科学とプログラミングについて学ぶコースです。
身の回りの乗り物などをブロックで再現して、プログラミングで動かして、子どもの関心を引き寄せます。
FIRST®LEGO®League(ロボコン)チャレンジコース
コース対象者 | 小学4年生~高校1年生 |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
月謝目安 | 24,200円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | - |
その他費用 | 3,630円/1か月 |
「ロボット制作×プレゼン」学習により、ロボットコンテストへの出場を目指すコースです。
さまざまなミッションを解決するロボット制作を通じて、ロボットの仕組みと社会が抱える課題の両方について理解を深めていきます。
プレゼンテーションの作成についても学ぶことができ、メンターからのフィードバック付きなこともポイント!
3Dゲーム・プログラミング(Unity)コース
コース対象者 | 小学5年生~高校1年生 |
---|---|
入会金 | 24,200円(税込) |
月謝目安 | 30,250円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | - |
その他費用 | 3,630円/1か月 |
Unityを用いて、3Dゲームを制作するコースです。
受講後1ヶ月目から、毎月1作品ずつ3Dゲームを作り上げていく、実践的な指導が特徴です。
子どもが頭の中で描いているゲームのイメージを、画面上で表現していく力(アルゴリズム)を育てます。
【オンライン】ゲーム・プログラミング コース
コース対象者 | 小学2年生~ |
---|---|
入会金 | - |
月謝目安 | 17,820円/1ヶ月(60分/週1回) |
オンライン | 有 |
その他費用 | - |
自宅で学べるオンライン講座です。
スクラッチを用いて、ゲーム制作に取り組みます。
メンターが子どもの個性を大切にし、そこの子にマッチした作品づくりを提案してくれます。
【オンライン】Unityコース
コース対象者 | 小学5年生~高校3年生 |
---|---|
入会金 | - |
月謝目安 | 24,200円/1か月(90分/週1回) |
オンライン | 有 |
その他費用 | - |
※料金は全て税込です。
自宅で学べるオンライン講座です。
プログラミング言語「Unity」を使い、対面型ジェンガ風ゲーム、アクションゲームを作成します。
Scratchでの学びを終えたお子さんにおすすめのコースです。
中目黒MYLABのメリット・デメリットを解説!
MYLABのメリット
子どもが「楽しめる」カリキュラム設計
プログラミング教室「MYLAB」では、子どもが本当に楽しいと思える学びにこだわり、カリキュラムを設計しています。
「発想→創作→遊び→共有→振り返り→発想→創作……」という循環型の学習サイクルで、プログラミングの理解を深めながら、技術を生み出す力を育みます。
子どもが「学び」に夢中になれる空間
プログラミング教室「MYLAB」では、教室全体の雰囲気づくりにもこだわっています。
子ども達が学びに没頭できるよう開放的な雰囲気を大切にしている教室です。
メンターは生徒とのコミュニケーションを大切にし、子どもたちのどんな発想も取り入れ、創造力・個性・論理的思考能力を伸ばしていけるよう導いてくれます。
子どもの意見を尊重し、ひとりひとりの子に寄り添ってくれる指導に定評があります。
子どもたちが楽しいと思えて自分なりの正解を求められるスクールが、MYLABなのです。
アフタースクールとして利用できる小学生にピッタリな習い事
プログラミング教室「MYLAB」は、アフタースクールとしてもおすすめです。
原則として、13時から19時まで子どもを預かってもらえます。
しかも、下校時のお迎え付きなので安心!
プログラミングの勉強をしたり、学校の宿題をしたりして、放課後の時間を有効に利用できます。
家に子どもを1人で置いておくと、ゲームに没頭していて、勉強は二の次という可能性アルアルですね。
MYLABのアフタースクールなら、メンターのサポートを受けて、子どもが規律正しく過ごせます。
MYLABのデメリット
JavascriptやCSS,HTMLは学べない
プログラミング教室「MYLAB」のカリキュラムは、マインドストームによるロボットプログラミングや、Unityでのゲーム制作が中心です。
一方、JavascriptやCSS,HTMLなどは取り扱っていないため、注意しましょう!
つまり、Web開発やスマートフォンアプリを開発したい方には、プログラミング教室「MYLAB」は向いていません。
Web開発やスマートフォンアプリを開発したい方は、他のプログラミング教室を探したほうが良いでしょう。
中目黒MYLABの運営会社の紹介
運営会社
会社名 | 株式会社明光ネットワークジャパン(東証一部上場) |
---|---|
本店事務所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号 (住友不動産西新宿ビル 29F/30F(受付30F)) |
設立 | 2020年12月25日 |
代表取締役 社長 | 山下 一仁 |
連絡先 | 03-5860-2111(代表) |
資本金 | 9億7,251万円 |
従業員数 | 920名(連結)(2021年8月末) |
事業内容 |
|
最後に
プログラミング教室「MYLAB」の口コミ・評判、料金、カリキュラム、メリット・デメリットについて紹介しました。
MYLABの特徴についておさらいすると、子どもの自主性・個性・意見を最大限尊重して、楽しみながら着実にステップアップしてプログラミングを学べる教室です。
一流大学・一流企業に在籍するメンターから指導してもらえることも、着目すべきポイントです!
MYLABでは、無料体験教室に参加する生徒さんを随時募集しています。
少しでもプログラミング教室「MYLAB」に関心のある方は、親子で体験教室に参加してみましょう!
プログラミングを学ぶなら
★N Code Labo(Nコードラボ)★
●N Code Laboのおすすめポイント●
- 初心者から上級者まで独自のカリキュラムで広範囲に学べる
- 少人数制指導
- 通学コース、ネットコースで選べる
- 現役エンジニア講師による直接指導
- 全額返⾦保証付き
学習コースも多く年齢にも幅広く対応している。通学とオンラインの併用も可能で人気のある教室です。
\教室でも自宅でも体験できる/