当ページのリンクには広告が含まれています

STEMLABO(ステムラボ)の評判•料金•教材|子供プログラミング教室を解説!

STEMLABO(ステムラボ)を徹底解説
ミサ
ミサ
プログラミング教室のSTEMLABO(ステムラボ)の実際の「評判」はどうなんだろう?
今回はSTEMLABO(ステムラボ)の評判、料金や体験教室について調査してお届けするわね
ケイ
ケイ

STEMLABO(ステムラボ)の評判・口コミと授業内容、料金、教材についてご紹介します。

まだまだ新しいプログラミング教室で、口コミが少ないですが・・・。

気になる教室だったので、できる限りがんばって調べてみました!

横浜市にあるので近所でしたら選択肢に入る教室でしょう。

無料体験についても調べました。

体験の申し込みページも記載しました。

こちらを最後までご覧いただいて、気になったらぜひ公式サイトで確認してみてください。

 

\教室は必ず3つ以上は比較しよう/

子供のプログラミング教室は教え方やカリュキュラム・考え方など教室ごとにかなり変わってきます。

まずは興味のある教室の無料体験授業や相談を受けてみることをおすすめしますが、何に興味があるかもわからない場合には当サイトのおすすめする3つの教室を無料体験してみてください!

失敗したーっ!😱

と後悔することを減らせるはずです。

こちらの3教室は無料体験して損はないですよ!

STEMLABOってどんな教室?

stemlab-TOP

コース情報(対象者) 年長 ~高校生
入会金 10,000円
授業料目安 9,800円〜/月4回
オンライン -
教材購入 2,000円/月々
対象地域 神奈川
無料体験

※料金は全て税込です。

STEMLABOについて気になる点を調べました。

STEMLABOの評判は?

まずはネット上の評判・口コミを調べてみました。

教室が新しいせいか、公式HPの「お客様の声」しか見つかりませんでした・・・。

ご覧ください。

保護者様からの声

小学3年生の娘ですが、カナ入力でも大丈夫との事でしたがローマ字入力でお願いしました。ローマ字入力を他の子より早く覚えられて良かったです。(公式HP抜粋)

保護者様からの声

日常生活でも少しずつですが、自分でできる事が増えてきていて本当にびっくりしています。(公式HP抜粋)

保護者様からの声

先生の自宅での授業ということで高学年になる娘を通塾させるのが今のご時世不安でしたが、体験授業での対応と見守りカメラでいつでも娘の授業の様子を確認できるので安心して通塾させられました。(公式HP抜粋)

小4男の子

最初は、ローマ字とか難しいのかと思ったけど色々覚えていく内に色んな事ができる様になって、今は自分でゲームが作れるのが凄く楽しいです!(公式HP抜粋)

小2女の子

遊びみたいなのでとっても面白いです。スパイロボットを作って自分の部屋の前においたりして遊んでいます。(公式HP抜粋)

公式HPの評判は「良いこと」しか書いていないのでデメリットの確認ができませんね。

ただ、教室の方々が何を「この教室の強み」と考えているかがわかります。

上の「お客様の声」以外にも載っているのでぜひ見てみてください。

STEMLABOの教室は?場所は?

ステムラボは現在、横浜市に3教室のようです。

都筑区の店舗教室以外は、講師のご自宅を教室として利用しています。

STEMLABOの対象年齢は?

なんと、保育園、幼稚園の年長さんから高校生までOKです!

小学校でも使用されているScratchは、タイピングができなくてもタブレットやマウス操作でプログラミング学習ができます。

ステムラボではマウスで操作しているようです。

でも、今後のことを考えればタイピング練習も大事です。

ステムラボでは毎回授業の始めにタイピング指導をしてくれます。

ローマ字の勉強もしてくれるとか!

これはうれしいですね!

STEMLABOは最大5名までの少人数制クラス

ステムラボの一番の特徴は

最大5人までの少人数制」ということでしょう。

ひとりひとりに先生の目が届く少人数制なら、助けを求めるのが苦手な内気な子でも安心ですね。

5人制だからこその低価格もうれしいところです。

料金についてはこのあとご紹介します!

料金は・・・低料金に自信あり!

料金は1回80分授業、月4回で、

  • Scratchプログラミングコース 月9,800円
  • マインクラフトプログラミングコース 月9,800円
  • ロボットプログラミング初級コース(レゴ) 月11,000円
  • ロボットプログラミング中級コース(マインドストーム) 月13,000円

プログラミング教室の中ではかなり安いですね。

それ以外は入塾金10,000円がかかります。

料金はしかも・・・月謝以外かからない!?

プログラミング教室では教材費がけっこうかかるものです。

レゴやロボットなど使う教材を実際に用意しなければならないところであれば、多くて年間数万円の出費になります。

またオンライン教室等であればPC、タブレット等の準備も必要です。

ステムラボであれば教室へいって、PC,教材を借りられるので経済的です。

ただし、当然持ち帰りはできないので、家で復習したり「もうちょっと自分で勉強したい」場合は別途用意しないといけませんね。

兄弟や友達と通うと授業料が安くなる!?

兄弟やお友だちと一緒に、ステムラボへ通うと兄弟割引きもしくは、友達紹介割引が適用されます。

  • 兄弟割引 : 受講コースの10%オフ
  • 友だち紹介割引 : アマゾンギフト券5,000円を貰える

授業を振り返ることはできるの?

ステムラボは振り替え授業にも柔軟に対応してくれます。

空席のある授業に振り替えられるため、授業料が無駄になりません。

学校や塾の授業を優先させて、お子さんにプログラミングを習わせることができるので、継続しやすいですね。

使用する教材は?

ステムラボでは、子供たちが飽きずに学べるように、独自に開発した学習教材を使用しています。

科学技術の最先端をいく、海外のプログラミング教材を日本人の子供向けにアレンジしていることもポイントです。

最先端のプログラミング技術を学べるので、世界に通用するグローバルな力を身に付けられそうですね。

論的的思考、想像力、コミニケーション能力、表現力の4つの力を伸ばすことを目的に開発された教材です。

タイピングの指導も受けられますから、小さいうちにPCの基本操作をバッチリ学べます。

受講生の継続率99%って本当なの?(追加)

ステムラボに通う99%の受講生が、継続して受講しています。

受講しているコースを修了した後は、上級コースにステップアップできるので、基礎から応用に無理なく進んでいけますね。

プログラミングスキルだけではなく、wordやExcel、PowerPointの操作方法まで学べます。

安全面の取り組みは?「見守りカメラ」

授業の様子がスマホで確認できる「見守りカメラ」があります。

STEMLABOのコースをご紹介!

それではステムラボのコースを紹介します。

Scratch プログラミングコース

コース対象者 小学3年生〜中学3年生

※小学1年生は要相談

入会金 10,000円
授業料目安 9,800円(80分/月4回)
受講回数 2年程度
教材購入(月額) 2,000円

小学3年生~中学3年生が対象のプログラミングコースです。

Scratchは世界中のプログラミング学習で使用されています。

マウス操作でカラフルなブロックを置いていくことで、プログラミングできるようになっていて、学齢が低くても楽しくプログラミングできます。

ステムラボではゲームやアニメーションを作ります。

コースの中でさらにレベルで分けるので、プログラミングが初めてのお子さんでも自分のペースで学習できます。

マインクラフト プログラミングコース

コース対象者 小学3年生〜中学3年生

※小学1年生は要相談

入会金 10,000円
授業料目安 9,800円(80分/月4回)
受講回数 2年程度
教材購入(月額) 2,000円

小学3年生~中学3年生が対象ですが、相談すれば小学1年生からも受講できます。

子どもたちに大人気のゲーム、マインクラフト(Minecraft)での学習コースです。

プログラミングの勉強もできますが、マイクラの世界で建築して3Dプリンターで印刷できるとか。

あこがれのレッドストーン回路やコマンドブロックの使い方も教えてくれるので、マイクラ好きのお子さんならハマるかも!

ロボット プログラミング初級コース~レゴ®WeDo2.0~

コース対象者 年長〜小学6年生
入会金 10,000円
授業料目安 11,000円(80分/月4回)
受講回数 2年程度
教材購入(月額) 2,000円

幼稚園年長~小学6年生が対象です。

教材として世界から評価を得ているレゴブロックの中でも、プログラミング学習によく使われるレゴ®WeDo2.0を使用しての授業です。

モーターやセンサーの仕組みを覚えながらロボットを制作します。

ものづくりに興味のある子だと、大人が思いもよらない作品が作れるかもしれません。

ロボット プログラミング中級コース~マインドストーム® EV3~

コース対象者 小学4年生〜6年生
入会金 10,000円
授業料目安 13,000円(80分/月4回)
受講回数 2年程度
教材購入(月額) 2,000円

小学4年生~高校生が対象です。

レゴのマインドストーム® EV3を使い、プログラミングでロボットを制御する方法を学びます。

複雑なロボット構造や高度なプログラム制御も、実際に自分の手でトライ&エラーしながら学ぶので、理解の深さが違います。

STEMLABOが受講生から人気の理由は?

理論ではなく視覚で楽しみながら学べる

初心者を対象にした「Scratchプログラミングコース」は、マウスでブロックを操作するだけで、プログラミングに親しめます。

大人でも挫折してしまう難解なプログラミング言語や、タグを使用せずに学べるので、プログラミングに対するお子さんの苦手意識を払拭できそうですね。

子供たちを飽きさせない学習教材を使用していることも、ステムラボが多くの親御さんから支持される理由の1つと言えます。

ものづくりの楽しさに触れられる

ステムラボでは、子供たちの間で人気の高いマインクラフトゲームを採用しています。

自由な発想でデジタル画面のなかに、建物を建てたり、装置を設置して、ものづくりの醍醐味に触れることができます。

勉強というよりは、ゲーム感覚で子供にプログラミングの技術を習得させられることも人気の理由です。

無理なくレベルアップできるカリキュラム

ステムラボでは、入門から中上級レベルに無理なくステップできるカリキュラムを採用しています。

子供たちが挫折せずに、プログラムのスキルを習得していける学習環境です。

「Scratchプログラミングコース」、「マインクラフトプログラミングコース」を修了した後は、より専門性の高いカリキュラムに進めます。

サイエンス好きの子供たちを虜にする魅力的な学習内容も、支持率の高い理由です。

無料の体験授業でおためしOK!

気になったら体験授業を受けてみましょう。

どんなによさそうな教室でもお子さんに合わなければ持続できませんし、得るものも多くないでしょう。

教室によって講師や雰囲気も違います。

まずは無料体験で試してみてから入塾する方が安心です。

無料体験の申し込みはLINEや公式サイトでできます。

STEMLABOの運営会社の紹介

運営会社

会社名 株式会社ASUK
本店 東京都板橋区中板橋18番9号
設立 2021年3月15日
資本金 980万円

まとめ

以上、STEMLABO(ステムラボ)の評判・口コミと授業内容、料金、教材についてご紹介しました。

まとめると

  • 5人までの少人数制
  • 幼稚園年長から高校生までが対象
  • 現在教室は横浜市のみ
  • 1回80分、週1回で月謝10,000円程度の低価格帯
  • Scratch、マイクラ、レゴなどの小学生プログラミング学習のトレンド教材が受講可能

になります。

教室が増えてきて、自宅近くにあったら一度見学に行きたいところです。

公式ページへ

-STEM☆LABO(ステムラボ), プログラミング教室の一覧