実際に、数多くあるプログラミング教室の中から子供に最適な教室を見つけるのは簡単な事ではありません。
そのため、子供にプログラミングに通わせてあげたいとは思っていても、そこから何も行動出来ないまま悩んでしまっているという方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめしたいのが、まずは複数のプログラミング教室の無料体験に参加してみることです。
なぜなら、
- 身をもって体験した方がイメージが湧きやすい
- より子供自身に合った授業形式分かるようになる
- カリキュラム、学びたいことが明確になる
メリット盛りだくさん!
今回の記事では、「迷ったらここを体験すれば間違いない」と言える、おすすめのプログラミング教室を3つピックアップしてみました。
どの教室も最初はゲーム感覚で子供が夢中になる工夫がされていて楽しく学べる教室です!
こちらの記事はこれからどのプログラミングスクールに無料体験いくか悩んでいる、お父さん、お母さんにおすすめの記事です。
もくじ
一目で分かる!おすすめのプログラミング教室の比較表
教室名 | LITALICOワンダー |
Tech Kids School |
N Code Labo |
|||
対象年齢 | 年長~高校3年生 | 小学1年生~中学3年生 | 小学1年生~高校3年生 | |||
授業形式 | 教室&個別指導 | オンライン&少人数制 | 教室&個別指導 | オンライン&少人数制 | 教室&個別指導 | オンライン&少人数制 |
コース | ・ゲーム&アプリプログラミングコース ・ゲーム&アプリエキスパートコース ・ロボットクリエイトコース ・ロボットテクニカルコース ・デジタルファブリケーションコース※ (※のコースはオンライン対象外です) |
・エントリーステージ(小1) ・ジュニアステージ(小2) ・基本コース(小3~) ・iPhoneアプリコース(基本コース受講後) ・Unityコース(基本コース受講後) ・デザイン講座 ・プレゼン講座 |
・ジュニアクラス(小1~小4) ・クリエイティブクラス(小5~高3) |
・ゲームプログラミングクラス(小5~高3) ・AIプログラミングクラス(中1~高3) |
||
授業料/月 | 29700円~ | 22000円~ | 20900円 | 14300円~ | 33000円~ | |
入会金 | 16,500円 | 無料 | 11,000円 ※体験授業から1週間以内の入会申込で入会金無料 |
|||
一回の授業時間 | 90分 | 60分 | 120分 | 90分 | ||
授業回数 | 月4コマ~ | 月4コマ~ | 年間36コマ固定 | 隔週1コマ~週4コマ | 週1コマ~週2コマ以上の受講も可能 | |
その他 | 教室に来られない時は オンライン受講も可能 |
生徒2名までの少人数授業 | 教材費月額2200円 PCレンタルの場合 月額4400円 |
PCレンタルの場合 週1から週4 月額4400円 隔週 月額2200円 |
- | |
対象地域 | 東京/神奈川/埼玉/千葉 | - | 渋谷 | - | 新宿/秋葉原/横浜/梅田 | - |
詳細を見る | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
失敗しないプログラミング教室の選び方
おすすめのプログラミング教室についてご紹介する前に、まずはプログラミング教室の選び方について解説します。
プログラミング教室選びに失敗しないためには、以下の6つ項目に着目するようにしましょう。
- 料金は無理なく支払うことができるか
- 学びたい内容が学べるかどうか
- 通いやすさについて
- サポート体制について
- 授業形式について
- 資格試験に対応しているかどうか
それぞれ解説していきます!
料金は無理なく支払うことができるか
プログラミング教室は、他の習い事よりも高い費用が必要となる習い事です。
実際に、高額な費用がかかることを理由に入会を迷っているという方も多いことでしょう。
ですが、プログラミング教室では、将来の仕事にも活かせる、
一生役に立つスキルを教わることが出来るのです。
プログラミング教室の費用は主に
- 月謝(約8,000円~18,000円が目安)
- 入会金(スクールによって無料〜数万円と大きく変わります)
- 教材費(内容によって大きく変わります)
です。
また、プログラミングというのは、短期間で習得することは難しいため、プログラミング教室に通うための月謝などの費用は長期的にかかると考えておきましょう。
とはいえ、プログラミング教室に通い始めたことで、金銭面で日常生活に影響を及ぼすようでは困ってしまいますよね。
学びたい内容が学べるかどうか
「プログラミング」と言っても、種類や特徴はそれぞれのプログラミング言語によって様々です。
そのため、作りたいものやプログラミング学習の目的によって、学習するべきプログラミング言語が異なります。
代表的な例を挙げると、以下の通りです。
ロボット | Scratch、Viscuit |
Webサイト | HTML/CSS、PHP、Java、JavaScript |
アプリ・ゲーム | JavaScript、Python、Swift、Kotlin |
AI(人工知能) | Python、C++、Julia |
学ぶ目的によって教室は大きく異る
教室によって学習できるプログラミング言語は異なるため、自分が学びたい内容についてしっかり学習できる教室を選ぶようにしましょう。
また、プログラミング教室によっては、資格試験に対応したカリキュラムを取り扱っている場合や、資格の取得を目指すためのコースを設けている場合もあります。
プログラミングに関連する業界において、資格の取得は必須ではありませんが、自分のスキルの証明になり、履歴書に記載することも可能です。
さらには、日々の学習のモチベーションにも繋がります。
そのため、プログラミング学習によって身につけたスキルを仕事に活かしたいなどという場合は、資格の取得を目指せる教室を選ぶこともおすすめです。
通いやすさについて
プログラミング教室を選ぶ際には、料金や教室の方針ばかりに気を取られがちになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、それ以外に、教室の通いやすさにも配慮する必要があります。
プログラミング教室でプログラミングを学ぶ以前に、教室に通うことに対してストレスを感じてしまうようでは、プログラミング学習に対するモチベーションの維持も難しくなってしまうからです。
そうならないためには、実際にプログラミング教室に通い始めた場合の生活がどんな風になるのかを想像してみるのが良いでしょう。
ココがポイント
- スケジュールに無理はないか?
- 通いやすい場所にあるか?
- オンライン教室はないか?
サポート体制について
プログラミング教室に通うことの最大のメリットは、プログラミング学習における挫折の可能性が低くなるという点です。
理由としてプログラミング教室に通うことで、学習に対する手厚いサポートを受けることが出来るからです。
つまり、プログラミング教室に通ったとしても、サポート体制が整っていなければ、独学でプログラミングを学んでいるのと、あまり変わりが無くなってしまいます。
プログラミング学習を始めるに当たって、少しでも不安に感じていることがあれば、事前に相談し、しっかりと不安を解消しておくことをおすすめします。
実際に学習を開始してから困ったことがあった際も、スムーズに解決することが出来るでしょう。
プログラミングは、誰に教わるかによっても学習の成果が左右されるので、
講師の教え方や受けられるサポートについて把握するために
- 教えてくれる講師の専門的な知識や経験
- 実際に講師と直接話す
- サポートの内容
- 講師への質問方法
- 実際に体験授業を受けてみる
上記のこともしっかり確認しておきましょう。
授業形式について
プログラミング教室の授業形式は、個別指導や少人数制、集団授業など、教室やコースによって様々です。
個別指導での授業の場合は、本人のペースや興味関心に合わせてじっくりと見てもらうことができます。
しかし、同じようにプログラミング学習に励む仲間と協力したり、他者からの刺激を受けたり出来る機会は滅多にありません。
反対に、集団授業の場合は、仲間と協力して課題に取り組むことで、プログラミングスキルに加えて協調性やコミュニケーション能力を養うこともできます。
ですが、カリキュラムや学習のペースを自分に合わせてもらうことは難しいでしょう。
このように、それぞれの教室の授業形式にメリットとデメリットがあり、人によって合う合わないもバラバラです。
合わせて読みたい
-
子供向けプログラミング教室の失敗しない選び方【おすすめ無料体験紹介!】
続きを見る
おすすめのプログラミング教室3選
ここからは、前述した3つのおすすめのプログラミング教室について、それぞれ詳しくご紹介していきます。
LITALICOワンダー
ここがポイント
- 講師1名につき生徒2名までの完全個別指導制
- 幅広い年齢や学習に対応
- 個別指導で学習を進める
- カリキュラムが自由
- サポートが充実
まず最初におすすめしたいプログラミング教室は、株式会社LITALICOが運営している『LITALICOワンダー』というプログラミング教室です。
対象年齢は、年長から高校生までとなっています。
LITALICOワンダーの最大の特徴として挙げられるのは、決められたカリキュラムの通りに学習を進めていく必要が無いということです。
子供一人一人の興味関心に合わせて、本人が学びたいことを重視したカリキュラムをカスタマイズしてもらうことが出来ます。
講師が子供に寄り添い、親切にしっかりとサポートしてくれるため、無理なく自分のペースで学習することが可能です。
そのため、「プログラミングは難しい」という印象を持っているお子さんでも、楽しんで学習を続けていきやすい教室となっています。
具体的な授業料はコースによって異なりますが、他のプログラミング教室と比べると、比較的低価格で受講することが可能です。
また、LITALICOワンダー独自のワークショップなども開催されており、LITALICOワンダーならではの貴重な体験をすることが出来ます。
さらに、発達障害やADHDなどの障害を持っているお子さんでも安心して通学出来るような工夫もされているのです。
ちなみに、LITALICOワンダーの運営会社である株式会社LITALICOは、障害児向けの児童発達支援や放課後デイサービスなどの展開も積極的に行っているため、障害児支援の対応には、かなりの信頼をおくことができます。
もっと詳しく
Tech Kids School(テックキッズスクール)
ここがポイント
- 通学コースは少人数制の授業、オンラインコースはマンツーマンの完全個別授業
- コンテストなどの自分の作品を発表する機会が多い
- 実際に現場で使われる言語も使用する
- IllustratorやPhotoshopも学べる
続いてご紹介するのは、大手企業であるサイバーエージェントが運営している『Tech Kids School(テックキッズスクール)』というプログラミング教室です。
こちらは、小学1年生から中学3年生までが対象のプログラミング教室となっています。
実社会でも活用されているプログラミング言語を、実際にアプリ制作やゲーム開発にも取り組みながら学んでいくことができます。
アプリやWebサイト制作に必要となるプログラミング言語の他にも、IllustratorやPhotoshopなどを用いるWebデザインに関する学習にも対応している点が特徴です。
授業は少人数制となっており、講師が一人一人と向き合って丁寧に指導してくれます。
質問があったり、授業とは別でサポートが必要だと感じたりした場合は、個別できちんと対応してもらえるため安心です。
また、Tech Kids Schoolでは、コンテストなどの自分の作品を発表する機会が多く設けられています。
そのため、日々の学習の目標が定めやすく、成長が実感しやすいといったメリットが得られる点も魅力です。
関連記事
もっと詳しく
N Code Labo
ここがポイント
- 通学コースは少人数制の授業、オンラインコースはマンツーマンの完全個別授業
- 生徒満足度96.9%、保護者満足度100%
- 就職や進学の際にも使えるスキルを身につけることができる
最後にご紹介するのは、『N Code Labo』というプログラミング教室になります。
N Code Laboの運営会社である角川ドワンゴ学園は、近年、ネットの高校として注目を集めている「N高等学校」を建設した学校法人です。
N高等学校では、不登校や発達障害などによる悩みを抱える2万人以上の学生の学習をサポートしています。
そんなN高等学校で培ってきたノウハウを最大限に活かした、N CodeLandならではの独自のカリキュラムでプログラミングを学ぶことが可能です。
実際に、N Code Laboの評判は非常に高く、生徒満足度96.9%、保護者満足度100%という実績を誇るプログラミング教室となっています。
対象年齢は小学1年生から高校生までとなっており、完全な初心者から上級者まで、自分のレベルや目標に合わせて学習することが可能です。
授業形式については、通学コースは少人数制の授業、オンラインコースははマンツーマンの完全個別授業となっています。
どちらか好きな方を選択して受講することが可能です。
また、現役のエンジニアである講師から直接指導を受けることができる点も魅力です。
さらに、N Code Laboでは、ただ学習するだけでなく、学習したことをどう活かしていくかとうことも重要視しています。
そのため、就職や進学の際にも使えるスキルを身につけることができるのです。
本格的なプログラミングスキルの習得ができ、
サポート体制が整っているため、初心者や学習に不安のある方でも、しっかりとスキルを身につけることが出来ています。
実践的な内容をしっかりしたサポート体制のある環境で学べるのは魅力的です
もっと詳しく
最後に
いかがでしたでしょうか。
数多くあるプログラミング教室の中から、子供にピッタリのプログラミング教室を探すことは、簡単なことではありません。
費用もかかるため、慎重に選ぶ必要があります。
実際に入会してからイメージと違ったといったことを防ぐためにも、まずは興味のあるスクールの無料体験授業や相談を受けてみることをおすすめします。
ちなみに、今回ご紹介したおすすめのプログラミング教室は以下の3つになります。
上記の3つの教室は、「迷ったらココから選べば間違いない」と言えるおすすめのプログラミング教室です。
各教室で無料体験も実施しているため、興味のある方は、無料体験授業や相談を受けてみましょう。