レゴスクールは、デンマーク発祥のブロック玩具ブランド「レゴ」社が運営する、子ども向けのプログラミングスクールです。
すべてのコースで、学習教材にレゴブロックを取り入れて、学齢にあったスキルの習得を目指します。
子ども達がブロックを積んだり、組み立てたりする体験を通して、プログラミングを学べるため、学んだ知識をしっかり定着していけそうです。
実際に、レゴスクールがどんな教室であるのか授業内容、料金、教材などについて調べました。
早速、レゴスクールならではの特徴についてチェックしていきましょう!
\教室は必ず3つ以上は比較しよう/
子供のプログラミング教室は教え方やカリュキュラム・考え方など教室ごとにかなり変わってきます。
まずは興味のある教室の無料体験授業や相談を受けてみることをおすすめしますが、何に興味があるかもわからない場合には当サイトのおすすめする3つの教室を無料体験してみてください!
失敗したーっ!😱
と後悔することを減らせるはずです。
どこがおすすめ?無料体験有り小学生プログラミング教室3選料金比較
こちらの3教室は無料体験して損はないですよ!
もくじ
レゴスクールならではの特徴は?
コース情報(対象者) | 年少~小学生 |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 1万~1万5000円/月 (週1回50分、年間42回) |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です。
※料金は教室によって異なります。
レゴスクールの特徴
レゴスクールのカリキュラムは、一般的なプログラミスクールに比べるとかなり特殊です。
学習教材に知育玩具レゴを取り入れて、STEAM-科学・テクノロジー・工学・アート・数学の力を育むこと目標としています。
子ども達が自身がブロックで作った乗り物などに、自分で組んだプログラミングで指示を出して、ITのスキルを習得するスタイルです。
仲間と協力してものを作り上げて、社会性、共感性、コミュニケーション能力などを育めることもうれしいポイント!
もちろん、数学や物理科学、機械工学の基礎能力も身に付きます。
レゴは世界の教育機関で使用されている!
レゴボロックは、デンマーク発祥の玩具メーカレゴ社から発売されている知育玩具です、
1958年に発売されてから、2023年で65年目を迎えた今尚、世界の人達に愛され続けています。
カラフルで立体的なレゴは、学習効果が実証されており、全世界で教育教材として導入されているのです。
様々なパーツのレゴブロックを組み立てることにより、想像力、立体的に図形をイメージする力を育めます。
組み合わせるパーツによって、何十通りもの作品ができるため、子ども達が小さな失敗と成功を繰り返しながら、課題を解決し、次の学習につなげていけます。
勉強というよりは、遊びの延長線上のような感覚で、直感的にプログラミングの仕組みを理解できるので、小さなお子さんが学びやすいです。
プログラミング言語を学ぶ前段階の学習におすすめ!
レゴは単なるブロックのおもちゃではありません。
キットによっては、電子センサーが組み込まれたものもあります。
特に、プログラミングの教材1つ「レゴ マインドストーム EV3」は、プログラミングやロボット工学の入門教材におすすめ!
プログラミングやロボット工学の入門として、多くの教育現場で「レゴ マインドストーム EV3」を導入しています。
画面のアイコンを操作するだけで、光を点滅させたり、ブロックを動かしたりすることができる、操作性が高く評価されています。
学ぶ気持ちを引き出す教室環境にもこだわりが!
教室は「子どもたちが楽しい!また来たい!」と思えるようなカラフルで居心地のいい空間になっています。
机・いすも子どもに合わせた大きさで集中力が増すしかけが・・・!
ぜひ、体験教室に参加して、レゴスクールならではの世界観を感じてみてください。
プログラミングスキルの習得以外に燃えるものが多い!
レゴブロックを通した学びは、プログラミング以外にも多くの学習効果があります。
ブロック遊びは、たくさん手を使うので、お子さんの指先のトレーニングになります。
また、形や色が異なるピースを組み合わせることで、クリエイティブな力も底上げされるでしょう。
何もない空間にブロックを組み立てて、1つの作品を完成させるわけですから、空間認識能力の向上にもつながります。
レゴをうまく積み上げれなかったり、ブロックが崩れてしまったりする失敗を通して、作品を完成できたとの達成感を味わえることもポイント!
小さな「できた!」を繰り返すことにより、子ども達が自己肯定感を高めていけます。
子どもが学びやすい「学齢別×少人数授業」!
レゴスクールは、年少さんから小学生くらいまでの子ども達を対象にしているプログラミングスクールです。
クラスは学齢別に編成されており、6~8人というう少人数での授業なので、同年代の子の輪に入って楽しく学べそうです。
もちろん、使用する教材も学齢に合わせたものを使うため、やさしすぎず、難しすぎず、ちょうど良いレベル感で学べます。
子どもの負担が少ないように、カリキュラムが設定されているため、継続した学習につなげていきやすいです。
ただし、各コースともに4月スタートとなりますから、できるなら年度のはじめから受講することをおすすめします。
レゴスクールの教室は全国40ヶ所に展開!
レゴスクールの教室は、北海道から九州に至る40ヶ所に点在しています。
比較的、関東エリアに教室が集中していて、都内ですと世田谷や池袋、六本木ヒルズなどの12カ所に教室があります。
教室型の授業のメリットは、子ども達が講師を身近に感じながら学べることです。
保育園・幼稚園、学校以外の場所で、他のお子さんと交流する機会も増えるため、コミュニケーション力も養われるでしょう。
料金は教室に確認しよう!
料金は教室によって変わる可能性があるため、体験教室に参加した際に確認しましょう。
ざっくりとした目安は、以下の通りです。
・入会金 : 20.000円
・授業料 : 1万~1万5000円/月 (週1回50分、年間42回)
・ブロック代 : 1~6万円/年間
授業料以外に、教材費としてブロック代は発生します。
レゴスクールでは体験レッスン生を随時募集中!
レゴスクールの体験教室は有料です。
体験レッスンは各教室ごとに料金が異なります。
目安としては、約1,000円〜5,000円です。
体験教室に参加すると、おおよその教室の雰囲気、講師の指導力がわかります。
レゴスクールに少しでも興味のある人は、体験教室に親子で参加してみてはいかがでしょう。
レゴスクールの口コミ・評判は?
レゴスクールの口コミ・評判は?
レゴスクールのネット上の口コミ・評判をご紹介します。
保護者の声
よく考えられているカリキュラムで、こどもが夢中になれる。
初めての子でも楽しめるカリキュラムでした。(引用:コエテコ)
保護者の声
想像力も豊かになるし、子供の個性や自主性を尊重してくれる教室だと思います。(引用:コエテコ)
保護者の声
数名のクラスでしたが、先生が生徒一人一人の個性を大切にされていたこともあり、子供がのびのびと学べ、またトライアンドエラーを繰り返すことで考える力が養われていることが良いと思います。(引用:塾ナビ)
保護者の声
教材費は高く、月々の費用もかかるが、おもちゃを買うと思えばそれなり(引用:塾ナビ)
保護者の声
時間、教材の内容から考えると、値段の割にはすこし物足りなさがありました。高学年になると、ロボットを使ったり展開があるので、満足できるのかもしれません(引用:塾ナビ)
全体を通して、「子どもが夢中になれるカリキュラムである」、「子どものひとり一人の個性を大切にしてくれる」との声が多くみられました。
「想像力が豊かになる」、「失敗と成功を繰り返して、子どもの考える力を伸ばせるところが良い」との口コミもありました。
一方で、「料金が高い!」、「カリキュラムが物足りく感じる」との声もちらほら……。
家庭によって、経済的な価値観も、教室に求めるレベルも異なります。
正式に入会してから「ウチの子には合わなかった〜!」というミスマッチを防ぐためにも、レゴスクールの体験教室に参加しましょう。
レゴスクールで学べること
学習できること
授業
特徴
どこがおすすめ?無料体験有り小学生プログラミング教室3選料金比較
レゴスクールの料金やコースを紹介!
年少 エクスプローラー
コース情報(対象者) | 3歳・年少さん |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 10,450円 (週1回50分、年間42回) |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です
※教室によって料金が異なります
レゴスクールの「エクスプローラー」は、年初さんを対象にしたコースです。
ブロックで組み立てながら、ものの動きを試したり、お話のシーンを表現したりします。
学習教材は、エクスプローラー指定教材AorBから選択できる仕組みです。
お子さんが興味のある教材を選べることも、うれしいですね。
参考までに、エクスプローラー指定教材Aでは、チューブやボールでものの動きを実験、観察します。
一方のエクスプローラー指定教材Bでは、センサー搭載のトレインに、停止や方向転換の指示を出して、プログラミング的な考え方を習得していけます。
年中 クリエーターコース
コース情報(対象者) | 4歳・年中さん |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 10,450円 (週1回50分、年間42回) |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です
※教室によって料金が異なります
レゴスクールの「年中クリエーターコース」は、4歳児を対象にしたコースです。
「クリエーターコース」の学習目的は、プログラミングに必要な創造力・観察力・検証力を育むことです。
学習教材は、クリエーターコース指定教材AorBから選択できます。
身の回りの乗り物や、ワクワクする遊園地をレゴブロックで組み立てて、ものが動く仕組みを学びます。
友達との共同作業を通して、コミュニケーション能力も育めるカリキュラムです。
数学や機械工学の基礎も、知らないうちに身につくように設計されています。
年長 クリエーターコース
コース情報(対象者) | 5歳・年長さん |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 13,750円 (週1回50分、年間42回) |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です
※教室によって料金が異なります
レゴスクールの「年長クリエーターコース」は、5歳児を対象にしたコースです。
ワールドコーティング1指定教材を使用して、モーターやカラーセンサーを搭載したレゴ作品に、プログラミング言語で指示を出します。
橋や建物など、さまざまな構造のモデルを組み立てて、物が立つ原理、重力とバランスの関係を総合的に学べるカリキュラムです。
なんと!プログラムのテストとデバッグのプロセスも体験できます。
小学1年以上 インベスティゲーター
コース情報(対象者) | 6歳・小学1年生以上 |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 13,750円 (週1回50分、年間42回) |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です
※教室によって料金が異なります
レゴスクールの「インベスティゲーター」は、小学1年生以上の子を対象にしたコースです。
ワールドコーティング1指定教材、ワールドサイエンス1指定教材を用いて、歯車やてこの原理など力の作用を学びます。
回転方向や速度、距離を検証比較し、分析し、論理的思考力を育んでいくカリキュラムです。
仲間とのディスカッションを通して、自分の考え・意見を相手に伝える表現力も磨けます。
小学2年以上 ヤングエンジニア
コース情報(対象者) | 7歳・小学2年生以上 |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 教室にお問い合わせください |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です
※教室によって料金が異なります
レゴスクールの「ヤングエンジニア」は、小学2年生以上の子を対象にしたコースです。
使用する学習教材は、ワールドコーティング2指定教材、ワールドサイエンス1指定教材です。
運動エネルギー。機械機構のメカニズムを実験検証しながら、力学について学びます。
子ども達自身が予測を立てて、検証し、結果を導き出すプロセスを体験できることがポイント!
環境問題をテーマにした課題もあり、実社会が抱える問題についても理解を深めることができます。
小学3年以上 スマートメーカー
コース情報(対象者) | 8歳・小学3年生以上 |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
授業料目安 | 教室にお問い合わせください |
オンライン | - |
教材購入 | 1~6万円/年間 |
対象地域 | 北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,沖縄県 |
無料体験 | - |
※料金は全て税込です
※教室によって料金が異なります
レゴスクールの「スマートメーカ」は、小学3年生以上の子を対象にしたコースです。
使用する学習教材は、ワールドコーティング2指定教材です。
スクラッチベースのワードブロック型プログラミングソフトウェアを利用して、簡単なプログラミングを組んで作品を動かします。
世の中の経済の流れ、物流の流れをテーマにしたカリキュラムですので、実社会に役立つテクノロジーを学べます。
テーマごとに「健康と病院」、「エンターテイメント」「空港での荷物検査」、「乗り物の安全性・利便性」と、日常の問題を解決するシミュレーションを体験できることが魅力です。
レゴスクールのメリット・デメリット
レゴスクールのメリット
幼稚園・保育園・学校ではできない体験ができる!
レゴスクールは、子ども達が幼稚園・保育園・学校では体験できないカリキュラムで学べます。
アナログなブロック遊びを通して、歯車や滑車、センサーの仕組み、物が動くメカニズムを学習できることがメリットです。
授業を担当する講師は、全員レゴ社の定める厳しい研修をクリアしたインストラクターです。
子どもひとりひとりの性格・個性を尊重しながら、それぞれの学齢で習得しておきたいスキルが身に付くように導いてくれます。
遊びを通してプログラミングに必要な考え方を育める
レゴスクールは、遊びの延長線上のような感覚でプログラミング的な思考能力を鍛えることができます。
正直、机の上でコンピューターと睨めっこしながら、プログラミングを学ぶ勉強は、子どもが飽きてしまう可能性も……。
一方で、親としては、これからを生きる我が子には、プログラミングスキルを習得させておきたいものです。
レゴスクールは子どもが学びやすいという点でもかなり期待できそうです。
社会への関心を高める教育
レゴスクールの授業は、お子さんの社会への関心を高める良いきっかけになります。
学校の授業は、どうしても勉強という意識が強いです。
その結果、社会科の授業で子どもが社会の仕組み、物流の流れ、経済のメカニズムを習得できないことも考えられますね。
レゴ教材を通して、実社会の仕組みを体験できることも、子どもの成長に良い影響がありそうです。
レゴスクールのデメリット
教材費・入会金が高い!
レゴスクールの唯一のデメリットは、教材費の他に、年に1度教材費が必要なことです。
高額な教材ですと、年間に6万円近い出費になります。
また、入会金が2万円と、他のプログラミングスクールに比べると高めです。
親御さんにとって、経済的に大きな負担となることがデメリットです。
一方で、ブロック遊びを通したプログラミング学習によって、子どもの知的好奇心、探究心を育めるという良さがあります。
会社概要
運用会社
会社名 | 株式会社イマージュ |
---|---|
住所 | 東京都品川区大井1-49-15 YK-17ビル 3F |
代表取締役 | 鎌苅 博史 |
設立 | 1999年10月 |
資本金 | 1000万円 |
最後に
レゴスクールの特徴、口コミ・評判、コース、料金についてご紹介しました。
レゴスクールの魅力は、遊びを通した学習により、子ども達が主体的にプログラミングの初歩を学べることです。
プログラミン的な思考能力を身に付けていくコースから、1段階ずつステップアップして、IT技術を用いて物を動かすメカニズムを学習できます。
プログラミングの仕組みが見える化されているため、学齢の小さい子にとっては、プログラミングを学びやすいカリキュラです。
レゴスクールでは、随時体験レッスン生を募集しています。
この機会にお子さんとレゴスクールの体験レッスンに参加してみてはいかがでしょう。
合わせて読みたい