-300x300.jpg)
.jpg)
バンタンゲームアカデミーがやばいっていう噂だけど、なにがやばいの?
バンタンゲームアカデミーを卒業して、ゲーム業界・アニメ業界に就職できるのかな……
バンタンゲームアカデミーって、学費はどのくらい?
志望校は、クリエイターとしての人生を左右するだけに慎重に選びたいですよね。
業界への就職率が低い学校を選んでしまうと、卒業後に後悔してしまう可能性も……。
そこで今回は、バンタンゲームアカデミーの口コミ・評判、学費、特徴、就職先について解説します。
バンタンゲームアカデミーで学ぶメリット・デメリットについても解説しているので、スクール選びの参考にしてください。
コスパで選ぶなら幼児から大人まで学べるデジタネ★
- 楽しく学べる自信があるから14日間の無料体験!簡単3ステップでメールアドレスがあれば1分で始められます
- 年間プラン月額3980円でコストパフォーマンスが抜群
- どのコースを受講しても月額料金は変わらないので分かりやすくリーズナブル
- オンラインで全ての授業が受講可能で地方の方や海外に住む方も参加出来ます
- 授業のコースもレベルに合わせて100種以上、はじめての方もチャットサポートや講師へ直接質問ができるので安心です
ネットリテラシーやタイピングなどの基礎知識からMinecraft・Robloxでゲーム作成やプログミングを楽しく学べます。
\1分ではじめられる無料体験/
もくじ
バンタンゲームアカデミーの特徴・基本情報
コース対象者 | 18歳以上 |
---|---|
入会金 | 全学部共通 : 10万円 |
授業料目安(年間学費合計) | 124万円〜146万円 *設備費・授業料・実習費込みの料金 |
オンライン | 通学 *オンラインイラストレーター専攻のみオンライン授業 |
給付金制度 | なし |
入学試験・先発試験 | あり |
教材購入 | |
対象地域 | 高等部 : 東京校・大阪校・名古屋校・福岡校・札幌準備室 |
無料体験 | イベントあり |
※料金は全て税込です
バンタンゲームアカデミーの特徴
①ゲーム・CGをメインに多彩な学部学科を展開
②講師は全員現役クリエイター
③少人数で学べる
④就職指導担当によるサポートあり
⑤ゲーム企業と提携した授業
⑥ゲーム業界への就職率が高い
ゲーム・CGをメインに多彩な学部学科を展開
バンタンゲームアカデミーは、さまざまな教育事業を手掛けるバンタンデザイン研究所が経営母体のスクールです。
ゲーム、CG、アニメ分野をメインに学部学科を展開しており、専攻を越えてチームでものづくりを体験できるカリキュラムが特徴です。
特に、ゲーム分野に強く、ゲームプログラムやゲームグラフィック、ゲームサウンドなどクリエイティブな体験ができます。
さらに、プロゲーマーを目指す人、ゲーム配信・企画の仕事に憧れている人におすすめのeスポーツ学部もあります。
-300x300.jpg)
.jpg)
講師は全員現役クリエイター
バンタンゲームアカデミーの講師は、全員ゲーム業界、デザイン業界で活躍中の現役クリエイター100%です。
現役講師から市場で、スキルを高く商品化するコツを学べることがポイント。
定期的におこなう生徒のアンケートに基づき、毎年10%講師を入れ替えてクオリティの高い授業を提供しているスクールです。
講師のレベルが高いことで有名で、学生の満足度は99.7%と高評価。
ゲーム業界で働くプロとしての心構えを学べることも、多くの学生から高く評価されています。
-300x300.jpg)
.jpg)
少人数で学べる
バンタンゲームアカデミーは、個別で講師に質問できる1クラス29名以下の少人数制のスクールです。
講師が生徒の学力を把握しやすく、一人ひとりに目が届きやすい学習環境と言えます。
わからない時にその場ですぐに質問できる体制も、少人数個別学習の良さです。
一部の学科以外は、すべて通学制のためリアルタイムで講師や仲間と交流を深めて授業に参加できます。
ゲーム業界への就職率が高い
バンタンゲームアカデミーは、就職指導専属の担当者が卒業後の就職・進路をサポートをします。
クリエイティブ業界でトップクラスの企業との交流が深いスクールのため、インターシップの数が非常に豊富です。
特に、ゲーム・アニメ業界への就職実績が98%とずば抜けて高い特徴があります。
参考までに、バンタンゲームアカデミーで人気のゲーム学部、eスポーツ学部の就職実績は次の通りです。
ゲーム学部就職先
株式会社バンダイナムコエンターテインメント・株式会社バンダイナムコスタジオ・株式会社スクウェア・エニックス・株式会社セガゲームス・株式会社コナミデジタルエンタテインメント・株式会社カプコン・ソニー・インタラクティブエンタテインメント・ガンホー・オンライン・エンタテインメント株式会社・株式会社フロムソフトウェア・株式会社サイバーコネクトツー・株式会社ディー・エヌ・エー・NHN PlayArt株式会社・グリー株式会社
eスポーツ学部就職先
・FENNEL・ASA・3R-Gaming・STYLE・ALBA・Rebellion Arts・Rindoh gaming・TriniTy e-sports
ゲーム企業と提携したホットな授業
バンタンゲームアカデミーでは、企業と提携した産学協同授業とプロジェクトを取り入れています。
株式会社サイバーエージェント、株式会社スクウェア・エニックスなど、業界トップクラスの企業が授業に参画。
- 「商品化」に重点をおいた作品制作
- 企業独自の制作手法
- 企業を相手にしたプレゼンテーション
バンタンゲームアカデミー独自のカリキュラムで、企画から制作・試行まで一貫して体験できます。
メモ
産学協同授業 : 産業界と学校とが協力しあって、技術の開発と技術者の教育を促進すること。制度としては、中堅技術者の養成のため企業と定時制高等学校との連携措置がある。一般的な傾向としては、学校制度全般が産業界の要請に傾斜していることを意味することもあり、実際の運営としては、大学において企業との協同で研究や教育がすすめられることをさす場合もある。<引用 : 精選版 日本国語大辞典>
専攻の枠を超えてチーム開発に取り組める
バンタンゲームアカデミーでは、さまざまな専攻の仲間と作品の制作に取り組みチーム開発を体験できます。
ゲームを作る開発者と、ゲームを楽しむプレイヤーが一丸となり、ゲーム制作に取り組める貴重な機会と言えます。
さらに、企業と提携してゲーム開発に取り組む「Project G-Lab」を体験できることもポイント。
制作した作品を東京ゲームショーやSTEAM配信などで発信して、注目を集めているスクールです。
バンタンゲームアカデミーはやばい?口コミ・評判は?
バンタンアカデミーの良い口コミ
- いろいろな立場でものを考える、良い練習になる
- 体験入学なのに1日でたくさんのことを学べた
- 作りたいものを作れるクリエティブ感
- 和気あいあいとした雰囲気
- ワクワク学べる
結論からお伝えしますと、ネット上で囁かれている「バンタンゲームアカデミーやばい」という口コミは見られませんでした。
いろんな立場で考えて開発に活かせる
【学生生活】ゲームライター専攻のディベートの授業に潜入しました!人気ゲームを題材に面白いかどうかを議論。作戦会議をし、プレゼン。お互い反論を繰り返し、マフィア梶田先生から最後に総括。いろんな立場でものを考える、いい練習になりました。 pic.twitter.com/iGmgEOvx6M
— バンタンゲームアカデミー (@Red_Vantan) December 20, 2014
仲間とのディスカッションを通じて、刺激をもらえる学習環境との声が数多く見受けられました。
体験入学が面白かった
プログラミング、面白いかも!!一日でこんなに教えてくれるんだねー!と、バンタンゲームアカデミーさんに事実上の体験入学中…!! #mc1242 https://t.co/f5k06xelKI pic.twitter.com/MNXX9azyKP
— よっぴー/吉田尚記 (@yoshidahisanori) April 15, 2017
たった1日の体験入学で、たくさんいろいろな事を学べたとの声もありました。
学生同士の交流が盛んで楽しい
先日、ゲーム制作部主催で #アナログゲーム 交流会を実施しました😊
メンバーが制作したゲームをみんなで遊ぶ会🎲
夏休みは授業以外にもイベントが色々あって楽しいですね~🎐和気あいあい🐤#バンタンゲームアカデミー pic.twitter.com/YWlehQELkX— バンタンゲームアカデミー (@Red_Vantan) August 22, 2022
イベント活動を通じ、学生生活をエンジョイできたとのコメントも確認できました。
作品のクオリティーがとにかく高い
#PCゲーム も充実のLINEUP🖥️🎮🎮
バンタン生が一生懸命制作した
めちゃくちゃ面白いゲームがたくさんあります🥰#バンタンゲームアカデミー のブースで
ゆっくり楽しんでください✨✨#東京ゲームショウ2021#TGS2021 pic.twitter.com/Lvzvt98xaj— バンタンゲームアカデミー (@Red_Vantan) September 30, 2021
プロ講師が100%のバンタンゲームアカデミーは、作品のクオリティーが高いとのコメントが見受けられました。
クリエイターとしてモチベーションが上がる
1日半かけて制作したゲームで遊んでいます♪
自分の作ったゲームがプレイされ「楽しい」「面白い」という声が貰える事は、クリエイターとしての喜びですね😍#バンタンゲームアカデミー#アナログゲーム#授業風景 pic.twitter.com/H4aW2QfYX2— バンタンゲームアカデミー (@Red_Vantan) July 6, 2022
バンタンアカデミーは、東京ゲームショー、グローバルゲームジャムなどの日本最大級のゲーム大会でも活躍しています。
バンタンゲームアカデミー悪い口コミ
- 専門学校ではない
- 学費が高い
代々木アニメーション学院とかバンタンゲームアカデミーって、詳しくいうと専門学校じゃないのか。
— はまけん。 (@twdshamano) October 2, 2015
バンタンゲームアカデミーに行きたい、けど学費が高い(´;ω;`)年間100万以上…まあでも100%現役プロの人が教えてるからしょうがないか…やっぱりバイトしないと…
— ファン太 (@Fanta_0515) January 23, 2022
バンタンゲームアカデミーは、「学費が高い」「無認可校」といった点で不満を感じる人がいるようです。
一方、国内にはバンタンゲームアカデミー、代々木アニメーションをはじめ数多くの「無認可校」があります。
認可校にはない「無認可校」ならではのメリット
- スクール独自のカリキュラムで学べる
- トレンドにマッチしたスキルが身に付く
- 現役クリエイターの比率が高い!(専門学校は50%以下)
現役講師100%の環境のなかでクリエイティブ業界の動向にあわせて学べることこそが、 認定校にないバンタンゲームアカデミーの魅力です。
学費の高さについては、現役プロ100%の体制の中で学べる特別な環境が関係しているようです。
クオリティの高い教育環境と考えると、妥当な学費と言えるでしょう。
-300x300.jpg)
.jpg)
バンタンゲームアカデミーで学べること
学習できること
授業
特徴
講師全員が現役のプロのため、各業界のトレンドを反映した技術を学べる環境です。
東京ゲームショーなど、国内最大級のイベントで在籍中に自分の作品をリリースするチャンスもあります。ゲ履歴書・ポートフォリオ作成のサポートなど、就職支援が充実。
ゲーム業界・アニメ業界への就職実績が93%と高いことも着目すべきポイントです。
バンタンゲームアカデミーの学費・料金・偏差値・入試難易度・コースを紹介!
バンタンゲームアカデミー専門部|ゲーム学部4年・3年制
コース対象者 | 18歳以上 |
---|---|
入会金 | 10万円 |
授業料目安(年間合計) | 4年制・3年制 141万円 (設備充当費 : 34万円 授業料 : 89万円 実習費 : 18万円)2年制 146万円 (設備充当費 : 34万円 授業料 : 89万円 実習費 : 18万円) *オンラインイラストレーター専攻 : 108万円 (設備充当費 : 24万円 授業料 : 74万円 実習費 : 10万円) |
授業スタイル | 通学制 |
※料金は全て税込です
バンタンゲームアカデミー専門部「ゲーム学部」には、4年制、3年制、2年制と3種類のコースがあります。
それぞれのコースごとに職種の種類に合わせた多彩な専攻が揃っており、興味にマッチした分野を専攻できます。
ゲームエンジンによる開発、トレンドに合わせたゲーム開発、ゲームに登場するキャラクターのデザイン、3DCGなどを初心者が基礎から学べるカリキュラムです。
東京ゲームショーなど世界最大のイベントで、在学中から自分のゲームをリリースするチャンスがあることもポイント。
講師は全員現役のプロだからこそ、教本にはない現場を反映したスキルが身に付くと受講生から高い口コミがあります。
ゲーム学部4年制
- ゲームプログラマー専攻
- ゲームグラフィッカー専攻
ゲーム学部3年制
- ゲームプログラマー専攻
- VRクリエイター専攻
- ゲームグラフィッカー専攻
- キャラクターデザイン専攻
ゲーム学部2年制
- ゲームプログラマー専攻
- ゲームプランナー専攻
- ゲームグラフィッカー専攻
- 3DCGクリエイター専攻
- キャラクターデザイナー専攻
- イラストレーター専攻
- オンラインイラストレーター専攻
- サウンドクリエイター専攻
.jpg)
バンタンゲームアカデミー専門部|eスポーツ学部
コース対象者 | 18歳以上 |
---|---|
入会金 | 10万円 |
授業料目安(年間合計) | eスポーツクリエイター専攻[3年制] : 141万円 (設備充当費 : 34万円 授業料 : 89万円 実習費 : 18万円)プロゲーマー・動画クリエイター専攻【2年制】 :146万円 (設備充当費 : 34万円 授業料 : 89万円 実習費 : 23万円) |
授業スタイル | 通学制 |
※料金は全て税込です
バンタンゲームアカデミーeスポーツ学部のコースは、「ビジネススキル」と「ゲーミングスキル」の2つです。
「ビジネススキル」コースでは、イベントの企画・運営に携わりたい人におすすめです。データの分析・理論を学び、イベントを管理する手法を習得できます。
一方、「ゲーミングスキル」は、プロのゲーマー、ゲーム実況者として活躍したい人に適しています。
ハイレベルな実技演習を通じて、海外で活躍できるプレイヤーの育成を目指したコースが特徴です。
eスポーツ学部
- ゲームプログラマー専攻【4年制】
- ゲームグラフィッカー専攻【4年制】
バンタンゲームアカデミー専門部|大学部
コース対象者 | 18歳以上 |
---|---|
入会金 | 10万円 |
授業料目安(年間合計) | 124万円 (設備充当費 : 34万円 授業料 :72万円 実習費 : 18万円) |
授業スタイル | 通学制 |
※料金は全て税込です
バンタンゲームアカデミー大学部では、専門スキルと大卒認定資格の両方を取得できます。
星槎大学、京都芸術学部、ZEN大学それぞれの通信学部と提携しているため、自宅で学士過程を取得することが可能です。
また、ゲーム会社、IT会社、eスポーツ部などの企業と提携した実践重視のカリキュラムで、将来の職種に合わせて学べる点も高く評価されています。
大卒資格を取得して専門スキルが身に付くため、卒業後の就職先・進路の幅が広がります。
大学部
- ゲームプログラマー専攻
- ゲームグラフッカー専攻
- eスポーツ&ゲームライター専攻
- 謎解きクリエイター専攻
.jpg)
バンタンゲームアカデミーのメリット・デメリット
バンタンゲームアカデミーのメリット&おすすめの人
- 業界と連携したカリキュラムで、先端のスキルが身に付く
- 職種に合わせた採用に直結するカリキュラム
- 専攻を超えたチーム制作を体験できる
- 国の教育ローンをはじめ、さまざまな奨学金制度を利用できる
業界と連携したカリキュラムで、先端のスキルが身に付く
バンタンゲームアカデミーで学ぶ1つ目メリットは、業界トップクラスの企業と提携したカリキュラムを取り入れていることです。
各業界の現場に近い環境のなかで、仕事に活かせる実践的なスキルが身に付くカリキュラムが特徴と言えます。
商品化・作品化を前提にした超実践的な授業を通じ、企業独自の制作過程を肌で感じ取れることがポイント。
将来の進路を定めて学べるため、専門分野で下積みをしてクリエイターを目指せます。
職種に合わせた採用に直結するカリキュラム
バンタンゲームアカデミーで学ぶ2つ目のメリットは、採用に直結するカリキュラムで学習できることです。
在籍中から職種を絞って学べる環境なので、現場で求められる即戦力が身に付きます。
入学時点から職種に合わせて学べる環境は、「好きを仕事にできる」メリットもあります。
専攻を超えたチーム制作を体験できる
バンタンゲームアカデミーで学ぶ3つ目のメリットは、専攻を超えたチーム制作を体験できることです。
ゲームを作る側とプレイする側などのように、異なる専攻同士が1つのチームを組んで企画から制作、試行まで一貫して体験できます。
専攻の垣根を超えた仲間と共にクオリティが非常に高い作品を作り上げていける、やりがいのある学習環境と言えるでしょう。
国の教育ローンをはじめ、さまざまな奨学金制度を利用できる
バンタンゲームアカデミーで学ぶ4つ目のメリットは、国の教育ローンをはじめ奨学金制度を利用できることです。
日本学生支援機構の奨学金は対象外ではあるものの、国の教育ローンや新聞奨学金などを利用して通学できます。
経済状況にあった教育ローンなどを利用することで、経済的な負担を抑えて受講できる環境が整っています。
バンタンゲームアカデミーのデメリット
- 国の認定を受けた専門学校ではない
- 入学試験がある
国の認定を受けた専門学校ではない
バンタンゲームアカデミーは、国の認定を受けていないない無認可校になります。
とは言っても、国内には有名な代々木アニメーションスクールをはじめ、数多くの無認可校が存在します。
認可校にはない、無認可校ならではのメリットは次の通りです。
大学部
- 学校独自のカリキュラムを採用している
- 現場を反映した最先端のスキルが身に付く
- 現役プロ講師の比率が非常に高い
- 駅に近い便利なアクセス環境
バンタンゲームアカデミーは無認可校ではあるものの、ゲーム業界・アニメ業界への就職率は98%とずば抜けています。
卒業生はサイバーエージェントやカブコンなど、業界トップクラスの企業で活躍。
無認可校であっても、専門学校や大学に引けを取らない進路を選択できるスクールと言えます。
入学試験がある
バンタンゲームアカデミーに入学するには、入学試験に受かる必要があります。
学力テスト・間隔テスト・作文テスト・面接4つの選考方法に合格して、晴れてバンタンゲームアカデミーに入学できます。
そのため、バンタンゲーンアカデミーへの入学を希望する人は、早くから入学試験に備えておくことが必要です。
入試の倍率については公開されていません。
基礎的なスキルからプロとして活躍するノウハウまで学習できるバンタンゲームアカデミーは、入学者の90%が初心者です。
.jpg)
バンタンゲームアカデミーオープンキャンパス・イベントへの参加方法
引用 : バンダインゲームアカデミー公式サイト
バンタンゲームアカデミーでは、東京校・名古屋校・福岡校・札幌校のそれぞれでオープンキャンパスを開講しています。
イベントによっては、オンラインでの参加が可能です。
オープンキャンパス、イベントへの参加方法は、次の通りです。
- 公式サイトTOPページ右上の「イベント・説明会」をクリックまたはタップ
- 興味のあるイベントを選択して「申し込み」ボタンをクリックまたはタップ
- 氏名・メールアドレスなどをフォーマットに記入して予約をする
- 指定したメールアドレスに「予約完了の通知」が届く
- 当時、イベントに参加する
入学後のミスマッチを防ぐためにも、オープンキャンパスに参加して学校のカラーをチェックしておくことが大切です。
早い段階で気になる志望校のイベントに参加することが、将来の進路にあった学校に出会う鍵になります。
また、無料で学校の資料を請求できるので、この機会にパンフレットでバンタンゲームアカデミーについてチェックしてみてはいかがでしょうか。
-300x300.jpg)
会社概要
運用会社
会社名 | 株式会社バンタン(ドワンゴの子会社、KADOKAWAの孫会社) |
---|---|
設立 | 2011年(*バンタンデザイン研究所は1965年に創立) |
事業内容 | スクール運営事業など |
校舎 | ■バンタンゲームアカデミー 東京校 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-10-17 ■バンタンゲームアカデミー 大阪校 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波 4-4-4 B1/3F ■バンタンゲームアカデミー 名古屋校 〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤3-2-14 2階 ■バンタンゲームアカデミー 福岡校 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-6-5 ■バンタンゲームアカデミー 札幌校開校準備室 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2丁目18 IKEUCHI GATE 4F |
代表取締役 | 木村 良輔 |
最後に
エンタメ系スクール「バンタンゲームアカデミー」の口コミ・評判、学費、就職先、特徴について解説しました。
結論から述べますと、ネット上の書き込みにあるような「バンタンゲームアカデミーやばい」といった口コミは見つかりませんでした。
学費の高さと無認可校とのデメリットを除いては、受講生の9割以上に及ぶ93%が満足と回答しています。
現役プロ講師100%の環境で、やる気にあふれた仲間から刺激を受けて学べる点が高い評価につながっているようです。
進路にあった学校を選ぶためにも、資料を請求してそれぞれのスクールを比較検討してみることをおすすめします。
.jpg)
合わせて読みたい