当ページのリンクには広告が含まれています

忍者CODEの転職実績・口コミ・料金を徹底解説!

乃木坂46久保史緒里さんが、CMに起用されたことでも話題の忍者CODE!

忍者CODEは、未経験からITエンジニアとしてのスキルや、プロのWeb制作・デザイン、動画編集など、実務に役立つ実務レベルの知識と技術が学べるプログラミングスクールです。

一方で、忍者CODEを受講するにあたり、

・転職や年収アップを本当に実現できるかな?
・副業やフリーランスとして活躍できるスキルは身に付くだろうか?
・未経験からIT系のスキルをオンラインで本当に学べるのかな?

など、不安を感じていませんか?

そこで今回は、忍者CODEの転職・就職実績、口コミ・評判、料金体系、コースなど、みなさんが本当に知りたい情報を中心に解説していきます。

忍者CODEのの就職・転職は良い悪い?

未経験からIT系スキルを学べる忍者CODEは、卒業生の多くが転職に成功しています。またフリーランスとして活躍している人も多く、年収UPも含めて期待できます。

転職後の職業/氏名前職
ITエンジニアナカウラさん介護職員
Web制作ひろしさん営業職
WebデザイナーAyucoさん未経験からフリーランスを実現
Web制作ものりすさんエンジニアリング
Web制作/Webディレクターこくまこさん Web制作会社勤務工場勤務

上記の表はあくまでも一部の卒業生の進路を抜粋したものではあるものの、全員が未経験から他業種へのキャリアチェンジに成功しています。

突筆すべきポイントとしては、忍者CODEは未経験から副業やフリーランスとして案件を獲得できる実装レベルのスキルが身に付くことです。

忍者CODEのカリキュラムは、Web制作やプログラミング未経験者のことを考えて作られています。また、受講修了後も無期限・無制限でメンターに質問できるため、転職後も安心して実務に取り組める学習環境です。

忍者CODEならではの特徴

ポイント

  • 未経験から最短3ヶ月でIT系のスキルが学べるオンラインスクール
  • 目的にマッチしたプランで費用を抑えて必要なスキルを習得できる
  • 独学プランが業界最安の税込98,000円!
  • 24時間チャットサポート完備!しかも無期限・無制限
  • サブスク制による定額料金プランあり
  • 副業案件獲得保証プランは100%案件紹介の保証付き(5万円分)
  • Amazonギフト券が貰えるキャンペーンを開催!

未経験から最短3ヶ月でIT系のスキルが学べるオンラインスクール

忍者CODEは、地方在住者もオンライで都心レベルのIT系スキルを学べるスクールです。

Web制作・デザイン系、システム・アプリ開発系から動画編集、ECショップの開発など、多彩なコースがあるため、あなたの目的に合わせたカリキュラムでキャリア形成に取り組めます。

中でもWeb制作・デザイン系のコースは、副業で稼ぎたい人、フリーランスを目指す人から非常に人気が高く、独立を見据えたスキルが身につくと評判です。

目的にマッチしたプランで費用を抑えて必要なスキルを習得できる

忍者CODEでは、「転職支援プラン」「副業案件獲得保証プラン」「フリーランス向けプラン」「独学プラン」の4つのプランを導入しています。

転職や副業に向けたサポートが必要な人も、費用を抑えて独学の学習教材として忍者CODEを利用したい人も、自分の学びたいスタイルで学習に取り組めるスクールです。

独学プランが業界最安の税込98,000円!

忍者CODEは、独学でWeb制作・デザイン、システム・アプリ開発、動画編集を学びたい方が業界最安値98,000円で、必要なスキルを学べます。

しかも、動画で学んだ知識をアウトプットして実務レベルのスキルを習得していける、98,000円とは思えない手ごたのある内容です。

もちろん、独学プランも24時間チャットサポートを利用できるため、メンターに質問して疑問点を解消できます。

24時間チャットサポート完備!しかも無期限・無制限

忍者CODEは、チャットサポートを24時間、無期限・無制限で利用できます。

講座を修了した後も、永続的にチャットサポートを利用できるため、はじめて案件を獲得した時なども安心して仕事に取り組めます。

サポート体制が充実している忍者CODEなら、これまで独学や他のスクールで挫折した経験がある方も完走しやすく、年収UPやキャリアチェンジの夢を実現しやすいです。

サブスク制による定額料金プランあり

忍者CODEでは、全プランにサブスク制度を導入しています。分割払いに縛られたくない人、高額な授業料を一括払いすることに抵抗がある人にとって、月額定額制で今必要としているスキルを学べる学習環境は魅力です。

サブスク料金制により受講するハードルがグーンと下がるため、必要と感じたタイミングで学習できることも忍者CODEならではのメリットです。

副業案件獲得保証プランは100%案件紹介の保証付き(5万円分)

忍者CODEの「副業案件獲得保証プラン」は、講座修了後に5万円分の案件紹介が100%確約されています。案件で稼いだ5万円分は報酬として受け取れることもポイント。

IT業界は、実績ゼロの未経験者が案件を獲得するのは非常に難しいです。一方、案件保証により良い評価を獲得することができれば、継続受注につながり、実績を築いていくチャンスになります。

Amazonギフト券が貰えるキャンペーンを開催!

忍者CODEでは次のキャンペーンを開催しています。

  • 無料相談でAmazonギフト券1,000円分プレゼント
  • 無料相談から申し込むと、受講料最大10万円オフ
  • 無料相談から「独学プラン」を申し込んだ方を対象に、Amazonギフト券3,000円分をプレゼント
  • LINE登録&そのまま受講の方限定でAmazonギフト券15,000円分プレゼント

忍者CODEの無料相談会は、お得なキャンペーンが盛りだくさんなので、少しでも講座に興味がある方は相談会に予約することをおすすめします。

受講前の不安や悩みを相談できるだけではなく、これらかの将来に役立つ情報も入手できるはずです。

忍者CODEの料金体系|お財布に優しいサブスク制がある!

忍者CODEは、プランごとに次の4つの料金体系を導入しています。ただし、コースによっては「転職支援プラン」と「独学プラン」の2種類しかないものがあります。

一方、4つのプランすべてサブスク払いを選択できるため、高額な授業料の支払いに縛られずに、月々の定額料金制で気軽にスキルアップに取り組めることが魅力です。

料金体系特徴
転職支援プラン・キャリアアドバイザーによる転職サポート付き
・12回のメンタリングで自分の弱点・強みを把握できる
・ポートフォリオ相談・添削付き
・履歴書・職務経歴書の添削OK
・面接対策
案件保証プラン・受講後1ヶ月以内に5万円分の案件を紹介
・10回10時間のメンタリング付き
・メンターによるフィードバック有り
フリーランスプラン・受講後1ヶ月以内に10万円分の案件を紹介
・メンターによるフィードバック付き
・講座修了後に、複数社との業務委託契約を保証
・独立までのノウハウ・流れをレクチャー
・超実務を意識したカリキュラム設計
独学プラン・費用を抑えたいけれど、教材に妥協したくない人向けのプラン
・Slackによるフィードバックで独学だけど、挫折しづらい学習環境を提供
・メンターによるサポート期間は、ずーっと続く継続支援
・受講期限が仕事と両立させやすい無期限

フリーランスとして活躍したい人、副業で副収入を稼ぎたい人にとって、スクールで学習した技術を活かして案件を獲得できるかか不安です。

その点、忍者CODEは「転職支援プラン」「案件保証プラン」を選択することで、今後の転職や案件獲得について一定の保証を受けられます

転職や案件獲得まで一気貫通スタイルの手厚いサポートが用意されているため、あなたが思い描く講座終了後のキャリアプランを実現しやすい学習環境です。

忍者CODEのコースは|料金も解説

忍者CODEは、Web制作系からシステム・アプリ開発、動画編集、ECショップ開設まで幅広く学習できるプラットフォームです。

具体的には、忍者CODEには次の8つコースがあります。

忍者CODEののコース

1.Web制作&デザイン系
・Web制作&デザインスクール
・Web制作スクール
・Webデザインスクール

2.ソフトウエア関連のプログラミング言語コース
・Pythonスクール
・Javaスクール
・Rubyスクール

3.需要が高まる動画の制作・編集コース
・動画編集スクール

4.オンライストア開設コース
・Shopifyスクール

どのコースも初心者が未経験から副業やフリーランスとして、実装レベルのスキルを学べるカリキュラムとなっています。

具体的にそれぞれのコースの特徴をチェックしていきましょう!

1.Webサイト関連のコース

コース名 Web制作&デザインスクール Web制作スクール Webデザインスクール
特徴 ・HTML/CSSなどのWeb制作の基礎を学ぶ
・バナー・LP制作についても学べる
・Webデザインの基礎知識が身に付く
・実装レベルのLP制作・ECデザイン
・WordPressによるブログ制作を学ぶ
・HTML/CSS、JavaScriptを学ぶ
・Web制作の基本を習得する
・Webデザインの基礎を学ぶ
・Figmanによるオリジナルバナー制作
・LPの制作から実装まで学ぶ
・色相色彩について学ぶ
講師によるフィードバック
無期限の
チャットサポート
転職支援プラン(税込) 月々 29.400円〜
通常価格 688,000円
一括払い 588,800円
月々 22,400円〜
通常価格 548,000円
一括払い 448,000円
月々 22,400円〜
通常価格 548,000円
一括払い 448,000円
案件保証プラン(税込) 月々 26,900円〜
通常価格 588,000円
一括払い 538,800円
月々 21,900円
通常価格 488,000円
一括払い 438,000円
月々 21,900円
通常価格 488,000円
一括払い 438,000円
フリーランスプラン(税込) 月々 26,900円〜
通常価格 588,000円
一括払い 538,800円
- -
独学プラン(税込) 月々 17,640円〜
通常価格 176,400円
一括払い 176,400円
月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円
月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円

*一括払いは、無料相談利用時の限定価格です

Web制作関連のコースは、忍者CODEでもっとも人気です。未経験からWeb制作関連の基礎から実装レベルまでスキルが身に付き、フリーランスや転職に役立ちます。

コースによってカリキュラムは異なりますが、HTMLの記述、HTML/CSSのコーディングを基礎から学び、JavaScript、Illustratorなどのツールの使い方まで深掘りして学習できるカリキュラムです。

実際の制作現場を想定し実務にフォーカスした指導法を取り入れており、案件獲得した後の姿をイメージしやすいです。

400本以上に及ぶ動画は完全買い切り制のため、講座を修了した後も繰り返してウィークポイントをおさらいして、Web制作の知識を深めていけます。

2.ソフトウエア関連のプログラミング言語コース

コース名PythonスクールJavaスクールRubyスクール
特徴・Pythonの基礎を学ぶ
・ToDoアプリ開発
・自動化ツールの開発、リリース
・業務管理に使われるJavaを学ぶ
・Javaの基本を学ぶ
・業務管理システムの開発、実践
・ECサイトの開発、実践
・Rubyによる開発の基礎から応用
・Rubyの基本を学ぶ
・ToDoアプリ開発
・SNSの開発、実践
講師によるフィードバック
無期限の
チャットサポート
転職支援プラン(税込)月々 22,400円〜
通常価格 548,000円
一括払い 448,000円
月々 22,400円〜
通常価格 548,000円
一括払い 448,000円
月々 22,400円〜
通常価格 548,000円
一括払い 448,000円
案件保証プラン(税込)---
フリーランスプラン(税込)---
独学プラン(税込)月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円
月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円
月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円

*一括払いは、無料相談利用時の限定価格です

忍者CODEのプログラミング関連のコースでは、PythonやJava Script、Rubyを用いてアプリ開発、システム開発について基本から実装レベルのスキルが身に付きます。

学習教材の視聴も、メンターへの質問も無期限・無制限で利用できるため、現場で行き詰まったり、案件を受けてつまずいたりした時に、必要なサポートを受けられます。

何よりも独学でプログラミングを、業界最安値の98,000円で学べることは魅力です。IT未経験者が一人で学ぶのは難しいプログラミングも、メンターが一緒に伴走して支えてくれるオンラインスタイルなら完走しやすいです。

3.需要が高まる動画の制作・編集コース

コース名動画編集スクール
特徴・プロモーション動画を学ぶ
・企業PR動画を学ぶ
・動画編集の基本
・マルチカメラによる編集方法
・グリーンバックによる編集方法
・動画CMの作成ノウハウなど
講師によるフィードバック
無期限の
チャットサポート
転職支援プラン(税込)月々 21,900円
通常価格 488,000円
一括払い 438,000円
案件保証プラン(税込)-
フリーランスプラン(税込)-
独学プラン(税込)月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円

*一括払いは、無料相談利用時の限定価格です

動画編集スクールでは、YouTube動画編集のノウハウ、商品宣伝用のプロモーション動画の制作方法などを学べます。

動画編集未経験者がつまづきやすい動画編集ソフト「Premiere Pro」のインストール方法から著作権の問題、一歩踏み込んだマルチカメラによる動画編集まで、実務を見据えたカリキュラムで学習できます。

YouTubeやTikTokなどのコンテンツを利用して不労所得を目指す人はもちろん、企業のプロモーション動画の制作に携わりたい人におすすめのコースです。

4.オンライストア開設コース

コース名Shopifyスクール
特徴・ShopifyによるECサイト開発を学ぶ
・オンライン向けスクールの開発・実践
・to C向けのECサイトの開発・実践
講師によるフィードバック
無期限の
チャットサポート
転職支援プラン(税込)月々 22,400円〜
通常価格 548,000円
一括払い 448,000円
案件保証プラン(税込)-
フリーランスプラン(税込)-
独学プラン(税込)月々 9,800円〜
通常価格 98,000円
一括払い 98,000円

*一括払いは、無料相談利用時の限定価格です

オンラインストア開設コースは、全世界170カ国のECストアで利用されている「Shopify」を使い、サイトの構築から管理までの実務をベースにしたノウハウを学べます。

直接、一般消費者を対象にして商品の販売をおこなう「To C向け」から、海外販売も見据えたアートシステムショップまで、異なる想定で簡単なオンラインストアを立ち上げて学習していくスタイルです。

忍者CODEののコースの口コミ評判は?

忍者CODEの良い口コミ・悪い口コミをチェックしていきましょう!

忍者CODEの良い口コミ評判

  • 実務で使える実践的な技術を学べる
  • 無料問題集でアプトプット学習に取り組める
  • 教材がわかりやすくて面白い
  • 解説がわかりやすく、理解しやすい
  • メンターのフォローが神対応!
  • かなり難しい内容だけれど、勉強すれば必ず理解できるようになる

忍者CODEの悪い口コミ評判

プログラミング初心者の自分には、難しすぎたかも……

忍者CODEの受講方法・流れ

忍者CODEの受講申し込みは、以下の流れで進みます。最初に忍者CODEの公式サイトにアクセスしましょう。

忍者CODEの受講の無料相談は、カウンセリングの申し込み・予約から当日の相談まですべてオンラインで完結します。仕事が忙しい方もスキマ時間をうまく活用して、今後のキャリア形成に役立つ情報を入手できますよ。

ひとりで「仕事がうまくいかない」と悩んでいても悩みを解決することは難しいので、経験豊富なキャリアアドバイザーに相談してみることをおすすめします。無料相談するだけで、Amazonギフト券1,000円分がもらえるキャンペーンを開催中の今がお得!

しかも、タイミングによっては受講料が最大10万円オフになる特典を利用して、コスパ良く一生使えるIT系スキルを学習できます。

1.公式サイトの「無料メンター相談」「無料カウンセリング」をクリックorタップ

2.希望の日時を選んで、登録フォームに必要事項を申し込む

3.登録したアドレスにメンター相談のURLが届く

4.当日オンライで相談する

まとめ

イラストAC

忍者CODEの口コミ・評判、転職実績、カリキュラム、料金などを中心に解説してきました。

忍者CODEには多彩なコースがあるなかで、忍者CODEはWeb制作・デザイン関連のプランが充実しており、未経験が基本から実装レベルまでの知識とスキルを習得できます。

いずれの講座も受講期間が無期限なうえ、講座修了後も永続的にチャットサポートを利用できる学習環境が大きなメリットです。

Amazonギフト券がもらえるキャンペーンなどを開催しているタイミングで、無料相談会に参加してみてはいかがでしょう。

タイミングによっては受講料が最大10万円オフになるキャンペーン割を利用して、学びたかったスキルを学習できます。少しでも忍者CODEの講座に興味がある方は、ぜひ無料相談会に申し込み予約してみてくださいね。

-プログラミングスクール一覧, 忍者CODE